トヨタ自動車は春闘のボーナスの交渉を先行き不明の為に慎重な態度だったが·····
あれだけの、営業利益をだしていながらその結果をだした過去から頑張ってきた社員にやっと答えた形だ!
先行きは不明なのは分かるが、10年前からの成果を刈り取ってる側が報酬を受けているのに·····
今回に限らずなんとも、馬鹿らしい社会になってきたものだ。
関連記事こんな記事もあります↓↓
期間工のおすすめはここだ!時期で入社祝い金が変わるが初心者でも安心!
正社員を目指す!期間工から正社員になりやすい方法の総まとめ!
【経験談】期間工できつい工程は?元社員が暴露する楽に意地でもなる方法!
事の経緯ボーナスの要求額
合計6.7ヶ月分のボーナスを要求!
この要求額を満額で答えた形だ。
しかし、今回はすんなりはいかなかった。
経営者側が、「トヨタ自動車がおかれてる競争環境の危機感を共有できていない」として、夏のボーナス3.2ヶ月分のみの回答をしていたのだ!
頑張って、信じられない経常利益をだしていながら・・・
成果に答えない
もはや、社員を使い捨ての駒のような判断だと思った方も多いのではないでしょうか?
日本のTOP企業がだ!
これは、正社員が企業に忠誠を誓って働いている意味が消失した事を意味する危険すらある。
日本の強みである人を捨てて絶対の自信か?
または驕りか?
答えは未来に待っている。
まとめ
いやはや結局は満額回答の結果·····
景気が良いですね。
ただ、経営のトップが正社員を否定しだしたのは驚きです。
トヨタ自動車はドラマなどで、人(社員)を守る!とあれだけ創業者を含めて宣伝してたイメージが一撃で粉砕されましたよね。
本当に優秀な人間はこれからどの企業を選ぶのでしょうか?
海外に流出しのか?
まあ優秀な人間の考えは、凡人の私には分かりません。
関連記事こんな記事もあります↓↓
期間工のおすすめはここだ!時期で入社祝い金が変わるが初心者でも安心!
正社員を目指す!期間工から正社員になりやすい方法の総まとめ!