こんにちはクラケンです。
今日はトヨタ九州の期間工の寮の話をしようと思います。
「遊ぶとこが無い!」
「便利悪い!」
などなど他のブログやサイトでは、ネガティブな事ばかり紹介されているトヨタ九州の期間工寮ですが実際は違いますよ。
本当に住んでたの?と思うぐらい疑わしいのばかりですよね~
いつも思うんですが偏った思い込み情報が多い多い…
実際に住んでいたのなら視野が狭いのか?思い込みが激しいのか?
あなたは偏見に惑わされないようにしましょう!
分かる事
1.トヨタ九州の期間工の寮の実態
2.地域情報
3.地元民しか知らない秘密
トヨタ自動車九州の全てが分かる記事はこちら↓↓
トヨタ九州期間工の寮とは?
まず最初にトヨタ九州の期間工には寮があります。
期間工の募集時に無料と記述されている通り無料で利用する事が出来ます。
特徴として
・ 特徴 ・
無料はうれしいですね。
手厚い待遇になっています。
よく勘違いされるのが工場付近の地元では有名なトヨタの社員寮に割り振られるのでは?と思われる方がいますが社員とは全く別のアパートになります。
しかし無料で利用出来ますので、以前に比べて格段に良い待遇だよ。
トヨタ九州で期間工は車出勤が可能
愛知のトヨタでは、車の持ち込みが禁止(可能な方法も有)となっています。
期間工を募集している多くの企業でも車は禁止が多いですが·····
工場の近辺は田舎ですので、車が無いと出勤に生活と辛いのが地方の特徴ですからね。
自転車で出勤している人もいますが雨が辛いそうですよ。
しかし!
車があると色々と休みが充実しますので嬉しいですよね。
注意!
メーカーはトヨタ以外でもかまいませんが、改造車だけは禁止です。
オイル漏れにもとても厳しいので覚えておきましょう。
(トヨタ九州)期間工の寮は工場で違う
トヨタ九州で期間工をする場合に勤務地は3箇所になります。
配属先の工場で寮の場所が全く違うので注意が必要です。
- 宮若工場(本拠地)
- 苅田工場(エンジン工場)
- 小倉工場(ハイブリッド工場)
これら3箇所に割り振られる訳ですが、ある程度は融通がききますので要望しましょう。
では、各工場毎の寮の場所や特徴を見ていきましょう。
トヨタ九州の宮若工場(本拠地)
一番多くの方が配属されるのは宮若工場になります。
基本、期間工の寮は民間のアパートの借り上げですので最低限以上の品質の高いアパートに驚く事になるかもしれませんね。
地域的には宗像市のアパートを借り上げている。(たまに飯塚や宮若市もあるそうですよ。)

宗像市が絶対にオススメです!
飯塚市や宮若市はど田舎すぎて生活が辛いですよ
宗像市はJR鹿児島本線の駅が3つもある福岡市と小倉の中心地点にあるベッドタウンです。
電車に乗れば、政令指定都市の福岡市と小倉には1時間で行くことが出来てお得です。
都会とは言えませんが、若い人がとても多くて活気のある街です。
なんと!大学が3つもあり若い人が多いんです。
有名な所では、世界遺産に最近登録された宗像大社が有名です。
さて·····本題です!
期間工の方の多くは、九州の女性は可愛いと福岡市の中洲や小倉の繁華街などに興味深々ですよね?
例にもれず、他の期間工の情報サイトやブログでは世間一般的に知られている九州最大の福岡の繁華街の中洲と小倉の繁華街の情報を集めて紹介しています。
確かに間違いではありません。
足を伸ばせば中洲に小倉の繁華街や黒崎の繁華街と楽しいのは間違いありません。
ですが!!
住んだ事のある要領のいい人は思うはずです「え?宗像が最高だよ!」
何故だと思いますか?
本当に住んでたら、普通は気づくと思うんですけどね〜
先程も記述しましたが、宗像はとても若い人が多いんです。(大学が3つもありますからね)
宗像の事を地元の若い人達はこういいます。
「娯楽の砂漠地帯!」
そんな場所に若い人が多いのですから·····
分かりますよね?
ちなみに、この地域の同棲率は全国2位です。
これ以上は言えません。反感くらうので

凄いですよ·····
この地域はね(経験者は語る(´^∀^`))
苅田・小倉工場(ユニット工場)
さあ!変わって北九州方面の苅田・小倉工場です。
場所的には2キロも離れていない場所に両工場はあります。
地域は苅田町と言う、金持ち自治体ランキングの全国で2位の町にあります。
小倉の繁華街に車で20分ぐらいの位置です。
こちらの寮は苅田町とお隣の行橋市にあります。
昔は微妙な位置でしたが、高速道路が開通した為に激変!
九州の温泉街の黒川や湯布院などに直行できます。(ちなみに黒川温泉は混浴です。他も有)
大分の別府なども直行でき、温泉街の繁華街を味わう事ができます。
北九州空港も目の前にあり格安航空を利用して関東や沖縄なども身近になりおすすめできます。
九州の良さを一言
本州や北海道から来た方が必ず言う事は
女の子が可愛い!
物価が安い!
これらは必ず聞きますね。
特に食事は圧倒的に美味しいらしく、ハズレが無いと評判です。
私も社会人になって地元を離れましたが、九州以外の食事は苦痛が多かった印象があります。
もちろん!美味しい所は沢山ありました。
しかし、平均で見ると九州が美味いんですよね
トヨタ九州期間工の寮のまとめ
地元の話なので無駄に長くなってすいません。
ジワジワと話をまとめたり追加して改善していきますのでたまに見に来てくれたら嬉しいです。
まあ、しかし宗像みたいな刺激が一杯の町の魅力に気づかない人がいるとは·····
もったいない
今回の記事では、トヨタ九州期間工の寮の地元民の目線からお伝えしました。
関連記事こんな記事もあります↓↓