ここ最近の期間工の特徴の1つのバックレ問題!
あまりにも報酬金額が高騰してきた為に目が眩んで応募したのはいいものの工場勤務が辛すぎて1週間ももたない人が多発しているようです。
問題は何も言わずにいきなり居なくなる事です。(寮がもぬけの殻に)
期間工が辞める事は想定内なので気楽に言って大丈夫なんですけどね。
辞める人の特徴は
- ヒョロヒョロの色白
- 肥満体型
- コミュニケーション能力が無い
- プライドが異常に高い
- これらの人達が高額な報酬に釣られて仕事をしに来たのはいいが、工場勤務に耐えきれない様ですね。

技術があるなら高報酬は頷けますが、何もないのにこんな高報酬ならキツイのは容易に想像出来そうですが·····
この程度の仕事でこの高報酬は他には絶対に無いのを忘れないで!
それよりも!!
期間工は企業との直接雇用ですからね、わざわざ経歴にキズを付けて将来は大丈夫?
派遣の方で働いた方がキズが浅いよ
期間工のバックレ問題
あなたもバックレを考えていますか?
キツイのは分かりますが、期間満了まで数ヶ月頑張りましょう。
又は、一身上の都合でと言って上司に言えば拍子抜けするぐらい簡単に辞められますよ。
派遣なら派遣会社が困るだけですが、期間工は企業と直接雇用で企業の社内規則に準じてますので、変な辞め方はあなたの首を絞める事になります。
期間工は派遣さんとは違います。
期間工で働いているうちに、罪など犯したり飲酒運転などすれば、大手の大企業は懲戒解雇の対象になります。
無断欠勤を長期に続けた場合に懲戒解雇の対象になる場合すらあるんです。
懲戒解雇をされたら、まともな仕事につける事は一生ありません!
リスクが高すぎますので、大人の対応を心がけましょう。
実際に懲戒解雇はありえる?
実際に期間工が懲戒解雇になる可能性は今はありません。
まだ企業側が人手不足の都合の良いツールだからです。
しかし、高報酬で待遇もよくしていますので生産活動を妨げるレベルで多発すればいつか見せしめの為にありえる事です。
私が働いてた頃に期間工の方が懲戒解雇されたのを1回だけ見た事があります。
理由は犯罪ですが、期間工でも懲罰を受けるんですね。
期間工がバックレたら職場は?
バックレたらその後の職場はどうなってるのでしょう?
答えは簡単です。
上司は大混乱です。
大企業の社員や従業員の管理は中小企業みたいなザルな管理ではありません。
しっかり管理しなければいけませんので期間工だからとかザルな対応はしません。
もちろん電話をして連絡をします、繋がらなければ寮まで確認にいきます。
いなければ、確認がとれるまで探しまわる事になり最終的には実家にも連絡を入れて確認します。
人が少なくなったどころか1人が完全に対応に追われますので、職場は大変です。
他の従業員が尻を拭く形で必死に仕事をしていますよ。
ある程度は想定内ですがキツイのは他の従業員です。
人は色々な理由があるので期間工を途中で辞める事はかまわないし折り込み済みですからちゃんと連絡はしましょう。
断られたりは絶対にありませんから気楽に言って大丈夫です。
期間工のバックレ~まとめ~
結論として、辞めるなら素直に上司に話しましょう。
拍子抜けするぐらい簡単に終わりますから安心して下さい。
あなたの今後もありますからね,将来困らない様に最低限の対応は必須です。
まあ、最近は手が痛いや肩が痛いなど筋肉痛と疾病の区別もつかない人が多いです。
仕事ですから辛いのは当たり前ですし、身体を鍛えた事もないなら更に辛いのは当たり前なんですよね。
正直に言うと甘えすぎに見えますので子供に笑われないぐらいは鍛えましょう。
厳しい事を言ってますが、冷静にそんな人を見てどう思いますか?
自信を持って生きていける様に頑張りどころです!!