こんにちはクラケンです🎵
ここ最近ですが、職場のコミュニケーションに変化があるようですね。
スマホアプリのゲームである荒野行動とpubgが大流行している様です。
しかし!実際に人気なのはどっちなのか?
波に乗り遅れない様に、比較してその違いをまとめました。

アプリゲームだからと侮ってはいけません!
職場でもゲーム仲間は仲が良くて、楽しい毎日に必ずなれますよ。
関連記事こんな記事もあります↓↓
結論から言ったら·····荒野行動Vspubgはどっちいいの?
比較してどっちが結論として語っていくと、かなり時間がかかってしまいますので、まずは答えからいこうと思います。
正直言って、ゲームとしてはどちらも楽しいのは間違いありません!
が!
コミュニケーションのツールとして考えると、答えは·····
荒野行動の一択になります。
その理由は下記で比較して違いをまとめていますのでお読み下さい。
簡単な理由として、圧倒的に日本人ユーザー(プレイヤー)の数が荒野行動の方が多いのが決定的な差です。
荒野行動は、若い女性プレイヤーと言うゲームには無縁だった層も夢中になるコンテンツが多いのが特徴です。
そして、もう1つ理由が開発陣の力の入れようが荒野行動の方が比較にならない程の差で強いです。
先行してリリースされたのは、pubgの方なのですが、今ではコンテンツの量で荒野行動が数倍も勝っています。
荒野行動はpubgのパクリと言われて、問題になっていましたが、開発会社が和解して解決しましたので、コンテンツ勝負で勝敗が決したようですね。
ただし!
勘違いしないで欲しいのが決して荒野行動が勝っているのではありません!
ゲームのクォリティや操作性などで比べるとpubgの方が圧倒的に上になります。
本家本元が基礎の部分をしっかり作りこんでいますので、pubgのリリース後に急造で作られた荒野行動との差は歴然です。
私自身も最初の何も知らない時に、どちらもプレイした際はpubgを選んでプレイしていました。
実際にゲームをしてみるとpubgの方が質がよく操作性に細部まで作り込まれており、ゲームをストレスなくプレイできます。
pubgをしてから、荒野行動をするとストレスになる場面が多く、私も苦労しました。
ただ、クォリティが高い欠点としてハイグレードなスマホが必要で万人向けでは無いというのが弱点になります。
逆に荒野行動はクォリティが低いですが、スマホもハイグレードを使う必要がありません。
これほどゲームとしては上のpubgよりも荒野行動をおすすめするのは、やはりプレイヤーの数と開発陣の力の入れようです。
大勢が選ぶゲームアプリを選ばないと、コミュニケーションになりませんからね。
無理してpubgを選ぶと誰ともコミュニケーションがとれませんので、私自身もすぐに荒野行動に引っ越しましたね。

ゲーム好きは気が合いやすい良い人が多いので荒野行動をお試しあれ!
荒野行動のメリットとデメリット
荒野行動の特徴を上げていこうと思います。
メリット
1.プレイヤーの数が圧倒的に多い。
2.コンテンツやイベントが多い。
3.低性能のスマホでもプレイ可能
4.無料でもやれる
5.女性もハマる敷居の低さ
デメリット
1.ゲームのクォリティは低い(pubgと比較して)
2.ボイストークの音質が悪い
3.マップ上で引っかかったりしてストレスが溜まる
4.やり込みまくってるプレイヤーが強すぎて、初心者は一瞬でやられる。
5.ある程度の実力がつかないと、勝負にならなくやる気を無くす。
これらが、荒野行動の特徴です。
正直言ったら、やり込んでるプレイヤーが強すぎてつまらない事が多々あります。
私自身は、スマホ用のゲームパットをスマホに装着してプレイしていますが、これで少しはマシになったぐらいです。
おすすめのゲームパットはこちら↓
(一体型が楽ですね♪複数取り付けるのは無くしますし面倒です。)
荒野行動は、操作性に体が馴染んでからがスタートラインですね。
まあ、しかし皆でプレイできますのでこちらの荒野行動の方が楽しいですよね。
pubgのメリットとデメリット
pubgの特徴です。
メリット
1.ゲーム自体はとても楽しい。
2.クォリティは高い
3.初心者向けで、少し慣れれば1位(どんガチ)できる。
4.画像が綺麗
デメリット
1.ハイグレードのスマホ推奨
2.日本人プレイヤーが少ない
3.アップデートが少ない
4.武器が増えない
これらがpubgの特徴です。
私自身の感想としては、pubgの方が楽しいイメージでしたね。
荒野行動だと、かなり腕を磨かないと訳も分からずにやれれていますからストレスが溜まるんですよね。
pubgは大人のゲームをライトに楽しみたい方が多いのか?異常な強さのプレイヤーがあまりいませんので、素直に楽しめました。
こちらのpubgは、外国人のプレイヤーがとても多いので、プレイ自体には困りませんが何言ってるのかが分かりません。
しかし、日本人プレイヤーも相当数が実際にプレイしていますので、感覚的には日本でもこのアプリは成功していると思います。
pubgがコンテンツを強化して荒野行動を抑えていれば日本での結果は違ったかもしれませんね。
荒野行動Vs「pubg」画像の比較
クォリティの差は画像だけでは分かりずらいのですが百聞は一見にしかずと言いますし、画像で比べて見ましょう。
ぶっちゃけ、このゲームはサクサク動かないと一瞬でやられてしまいますので、画像の優先度は低いです。
荒野行動
どちらも最高画質です。
パッと見てもそれほどの差は分かりにくいですが、細かい部分のpubgの方がキレイで、全体的にもpubgの方が圧倒しています。
荒野行動は雑な作り込みで荒さが目立ちます。
プレイヤー人口
世界的に見ると、ゲームをする100名を集めるのは容易なほどどちらも多数のユーザーがいます。
ただし、荒野行動は日本で大成功しており日本限定では荒野行動の勝利となります。
やはり数は力です。
日本では盛り上がってますので、皆で楽しむならば荒野行動ですね。
製作会社の力のいれよう
この部分を語ると長くなりすぎるので、簡単に答えます。
本家本元はpubgと言ってもいいと思いますが、ハイスピードで開発して、その後も全力で突き進む荒野行動の方が今ではコンテンツ量では圧倒しだしてます。
作って終わりではなく、その後もアップデートでプレイヤーを満足させている荒野行動が日本で大成功したのはやはり荒野行動に力を入れてきたおかげだと思います。
操作性の違い
最初から荒野行動をプレイしていれば気にならないかもしれませんが、pubgに比べて荒野行動は操作性が悪いです。
更には、マップ内で荒野行動は段差に引っかかってしまったりと、細かな事でストレスが溜まります。
pubgはしっかりと作り込まれているので、このあたりはpubgの圧勝ですね。
実際にプレイして面白かった方はどっち?
私自身の素直な意見として、ゲームをして楽しいと思ったのはpubgです。
正直に言って、荒野行動はプレイヤーのレベルが高すぎて瞬殺されてしまいます。
pubgはプレイヤーのレベルがそこまで高くなく初心者でも勝ち抜く事ができます。
荒野行動が楽しいなと思い出したのはこのゲームパットを使いこなして、ある程度戦えるようになってからですね。
おすすめのスマホ用のゲームパットはこちら↓(初心者向け)
荒野行動Vs「pubg」の違いを比較のまとめ
今回は、荒野行動とpubgがどっちを選ぶべきか?