こんにちは期間工と言ったら専門家のクラケンです!!
今回は期間工や派遣から正社員登用を目指す人に朗報です。
トヨタとホンダが中途採用を雇用の全体比率で5割まで増やす事を宣言しました。
新入社員が減り期間工や派遣で有能な即戦力を増やすことにもいずれはなるでしょう!
期間工や派遣からの正社員登用は言わば、即戦力を狙う中途採用がこれから熱い時代を迎えそうです!
学歴や実績なんてすっ飛ばして幸せを手に入れよう!
正社員を目指して安定を手に入れよう!↓
関連記事こんな記事もあります↓↓
トヨタ!中途採用を5割に!
以前より匂わせてきましたがついにトヨタを筆頭に中途採用を採用のメインにすると宣言してきました!
もちろん、この規模の企業ですから足場固めは終了しているのでしょう。
従来型の雇用は終わりを迎え…
欧米の様な即戦力の実力主義に変わっていくでしょう。
終身雇用もついに崩壊するかもしれませんね。
その背景は?
日本型の雇用は新卒一括採用を人事戦略や雇用対策の基本としてやってきましたがIT化やグローバルスタンダードが経営環境に変化をあたえてきていました。
これからの時代は従来の採用方法などでは、優秀な人材の確保が難しくなってきているんですね。

まあ、当然ですね…
必死に頑張っても日本の社員の待遇は無いに等しく
年寄りの高い給与の為にコキ使われるだけですからね。
若手で能力ある人間なんて都合よく利用されてるだけです。
こんな社会に優秀な人間が残るはずないのは、誰の目にも明らかですし
すでに若手の目は世界を向いてます。
このため、中途採用の比率を高めて即戦力を重視し、本当に使えて応用力のある人材を採用して対応せざるを得なくなったのです。
高額な年収も…
トヨタは幹部などの採用であれば高額の年収を用意しているようです。
このあたりは過去の欧米を見てみるとどんな動きをするのか容易に想像できますので意外に攻めやすいかもしれませんね。
終身雇用制度の崩壊
従来の年功序列は崩れ去りそうです。
トヨタ社長は
「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」
と発言しており間違いなく終身雇用は無くなっていきますので備えましょう。
政府は企業に70歳まで雇用する制度改正を狙う!
終身雇用は崩壊しますが人材不足の為に労働力は確保したいみたいですね。
70歳まで働けるのか?
働けない人は?
課題が多すぎますね。
基本的には転職しながら、人手不足の業界に常に労働力を流したいのでしょう!
労働力の流動性?(笑)
本当に都合の良い言葉ですね~
駒のように使いつぶす気マンマンですね(-_-;)
死ぬまで働けってか?
都合よい事ばっかり言ってるよな…
企業も政府も痛い目にあいそうだけど、そうなると困るのは私たち…
大丈夫か?
まとめ
ついに動き出してきましたが本当に企業の都合の良いことだらけですね。
知ってますか?
ある有名な企業などは期間工など長期で働いた方には他の企業(下請け)の正社員に推薦する制度を新たにつくったそうですが求人を出しても誰も来ないような人手不足の会社に押し込むだけですよね?
下請けが倒産したら困りますからね。
こんな、制度もどんどん追加してるのを見ているとこの国は終わるかな?
っと本気で心配になってきます。
サイは投げられたので、皆さんも備えましょう!
関連記事こんな記事もあります↓↓
期間工のおすすめはここだ!時期で入社祝い金が変わるが初心者でも安心!
正社員を目指す!期間工から正社員になりやすい方法の総まとめ!